おまけの
ある日のあっぱれ日誌 
     あっぱれ長屋にいらっしゃい」の江戸っ子達の一こま



ある日その壱 自分の不幸は蜜の味(ある日のどう造の辻占い屋)
ある日その弐 浪人天さんの母来たる(ある日の長屋)
ある日その参 ♪おとめのいかり(ある日のおなか茶屋)
ある日その四 茶さじ郎の薮入り(ある日の長屋)
ある日その五 おとくの花嫁紹介? (ある日のおなか茶屋)
ある日その六 易より山勘(ある日の長屋)
ある日その七 雨降りの日は酒盛りの日(ある日の長屋)



ある日その六

長屋でのある日 易より山勘
 
  ある日の住人  おはぎ  どう造    
     


どう造
オーイ、おはぎーいるかー、いまけえったぞー!

はぎ
そんな大きな声で言わなくても、見りゃわかるさ。
九尺二間のお屋敷なんだから。
おやまあ、遅いと思ったら、お前さん酔ってるね。
こんな早くから、どこで飲んだくれてんだい。

どう造
遅いのか、早いのかどっちなんでえ。
おう、ここに土産もあるぞー。

はぎ
どうしたのさ。
お前さん、まさか押し込み強盗でもしてきたんじゃないだろうね。

どう造
馬鹿言え、俺がそんなことする男に見えるか。

はぎ
そうだよね。ありえないよ。

どう造
そうそう、亭主を信じられてこそ女房だ。

はぎ
そんな派手なカッコして、押し込み強盗する奴はいないもん。

どう造
だからかよ。

はぎ
だけど、いったいどうしたんだい?

どう造
俺の占いのおかげさ。

はぎ
へエー、急に占いが当たるようになったってのかい?

どう造
俺様の占いは、本当は当たるんだ。
でも、おいそれとは当ててやらないだけ!

はぎ
明日の味噌汁の具は何にしようかな。

どう造
おーい、話を聞けー。 
あのな、今日、元気町で海産物問屋をしているという旦那とせがれってのが、話があるってやってきた。

はぎ
文句言いに来たのかい?

どう造
礼・を・言・い・に・き・た・に決まってんだろう。
聞けば、そのせがれが、俺の占いで立ち直ったというんだな。

はぎ
ねぎにしようかな、それとも大根にしようかな…。

どう造
おーい、話を聞けー。
言われて思い出したんだが、
そういえばいつか、わけのわからねえ成りをした若者と目があってな、
向こうが、おっさん、おもしろい格好の易者だねって言うから、
おめえほどではないけどなってとこから、ちょっと話が始まったんだよ。
で、そんな格好で遊びまわってても、おめえさん、本当は楽しかないだろう?
って言ったら、思うところがあったらしい。
で、いろいろと話しこんでな。

はぎ
つまりその日も、そんなことしてるくらい暇で稼ぎがなかったんだね。

どう造
いや、その、あのね…。

はぎ
しかし、そのせがれ、あんたなんかに簡単に見破られるところをみると、
よっぽどわかりやすい若者なんだね。
たて太郎みたいなのかい? 
しかし、みょうちくりんな格好してる二人が話し込んでたんだね。
見たかったね、そのときの姿。

どう造
うるせえな、おめえはいちいち。 
で、言ったんだ。おめえは商いをやったら大商人になれるよって。

はぎ
へー、そういう卦でも出たのかい。

どう造
どうせ、こんな格好で遊びほうけていられるのは、
裕福な商家の放蕩息子か、
武家の部屋住みで暇を持て余してるような奴だろう。
で、雰囲気からして、こいつは商家のほうだなって思って
山勘で言ってみただけ。

はぎ
あんたも易者のはしくれなら、易で当てなよ。
勘だけで言って、どうするんだよ。
それじゃ、山勘ったって、やましい勘占いだよ。

どう造
だから金はとらなかったよ。

はぎ
あんたはそんなことばっかりやってるから、儲からないんだよ。 

どう造
でもな、その旦那が言うには、このせがれ、
その日以来、人が変わったようにまじめに商売に取り組み始め、
店もどんどん繁盛して、今度この町にも店を出すことができましたって言うんだ。

はぎ
えー!この間、そこで買ったんだよ。
まさか、お前さんの一言であそこができたとは、思わなかったねえ。
知ってたら、見料の代わりだって、ただにしてもらうんだった。 

どう造
知らなくて良かった…。

はぎ
えっ、なんて言ったんだい?

どう造
いやいや、俺もびっくりしたねえ。
そこで、急で申し訳ないが、
懇意の料理屋で今日は珍しい食材が入ったというので、
一席設けてご招待したく、
こうしてせがれと二人で、やってきましたっていうのよ。

はぎ
なんでも、あそこの大旦那ってのは、
律儀で実直、気配りのできる人物だって言う話だよ。
だから、きちんとお礼をしなくてはって思ったんだろうね。

どう造
何?そりゃしまった。

はぎ
どうしたんだい。

どう造
いや、なんか申し訳ねえからよ、
お礼のつもりで、料理屋で旦那を占ってやったんだ。
で、あんたは、大雑把で博打商売をやりがちだから、
気をつけるようにって言っちまった。
どうりで、二人が変な顔をしていたんだな。

はぎ
ほんとに馬鹿だね、お前さんは。 
もう馬脚をあらわしちまったのかい。
脚だけでなく、頭にも馬がつくのがわかっちまったね。
うまくやれば、いい客をたくさんつれてきてくれたかもしれないのにさ。
で、お礼のお金はどうしたのさ。

どう造
えっ、か、金なんてもらわねえぞ。
ごちそうしてもらっただけだ。

はぎ
言ったろう。あそこの旦那は気配りのできる人なんだよ。
感謝の気持ちを表してくれるのはありがたいが、
あんたにしてみれば、早終いした分の稼ぎがなくなるわけだ。

どう造
早終いしたところで、そんなに影響はないぞ。

はぎ
そりゃ、あんたの場合はそうだけど、
相手の立場に立って考えられる人間なら、その辺も気を配って、
お礼という形で、金一封でも包んでくれると見た。
だいたい、ただで見てやったんだしね。

どう造
見てやったって言っても、山勘で適当に言っただけだ。
別に占ったわけでもねえんだから、たとえ見料をくれるったって、
もらえるわきゃねえだろ。

はぎ
いいや!
金が、あんたのふところに入っているというのが、
私の勘にぴんときたんだよ。
さあ、お!出!し!

どう造
はっ、はい、わかりました…。
ほっ、本当につくづく勘のいい奴だよなー、おめえは。
なんでもお見通しだ。

はぎ
どうせ山勘なら、明日から私が占うかね。




このページのTOPに戻る



★メルマガ「あっぱれ長屋のプラス話」では、あっぱれ日誌に登場する江戸っ子たちが、変な現代人くるり相手にプラス思考や心にプラスな茶のみ話をしています。バックナンバーはこちら



あっぱれぷらすサイト HOME TOP
 あっぱれ長屋へいらっしゃい案内  ぷらっとぷらす小路入口案内
 ・あっぱれ長屋のご隠居大家夫婦 
 ・あっぱれ長屋流明るい悩み方の鉄則
 ・おなか茶屋
 ・ある日のあっぱれ日誌
 ・メルマガ「あっぱれ長屋のプラス話」気分で読む バックナンバー
 ・のほ本屋
 ・松竹梅子の小遣い稼ぎの口入屋
 ・和・は・は
 ・オリジナル&メモリアル
 ・やる気元気癒しのCD伝言板
 ・楽して楽しく覚える英語
 ・SOHOやる気まん店
 ・はっけよい八卦良い占い部屋
 ・七福神占い
 ・潜在おみくじ









和・は・は ぷらっとネットショップ


あっぱれ長屋へいらっしゃい!

HOME
あっぱれぷらすサイト案内


ご隠居大家夫婦

あっぱれ長屋流悩みに出会ったら


あっぱれ長屋の住人たち

あっぱれ長屋流明るい悩み方の鉄則


おなか茶屋

あっぱれ長屋流人生の進み方


メルマガ 「あっぱれ長屋のプラス話」
気分で読むバッグナンバー総覧


おまけ

ある日のあっぱれ日誌



ぷらっとぷらす小路

のほ本屋


松竹梅子の小遣い稼ぎの口入屋


和はは


オリジナル&メモリアル

やる気元気癒しのCD伝言板


楽して楽しく覚える英語


SOHOやる気まん店


はっけよい八卦良い占い部屋


七福神占い


潜在おみくじ



サイトマップ